投資で食べるとか労働からの脱却とか考えてると、
けしからん!みたいなこと言われそうで怖いっす。。。
労働からの脱却っていうのは、つまるところお金の不安からの脱却ってことだと思ってます。
お金の不安から脱却できれば、好きなこと、面白いことにどんどんチャレンジできます。
かっこつけて言えば、お金のためじゃなく世のため人のために働けます。
ここまでくるともう労働って感じじゃないですよね。
純粋に好きだから、やりたいからやってるって感じ。
元本5000万、年利5%で250万。元本1億なら倍の500万。
これくらいになると投資で食べていけそうです。
20代のうちに投資をはじめて、30〜40代で5,000万達成を目指すと、
40代以降で不労所得250万ですね。
これに好きな仕事である程度稼げれば、普通に暮らしていけます。
ぼくは噂でしか知りませんが、20代で億単位の資産を作った人もいるらしい。
う、、羨ましい、、、!
ETHとXEMに期待してます。。。
#開拓日記書いてます!
#四駆、楽しいです
#筋トレ、はまってます
けしからん!みたいなこと言われそうで怖いっす。。。
労働からの脱却
ちきりん@InsideCHIKIRIN
日本人って金融資産全体を見てると相変わらず貯金ばっかりしててぜんぜん投資が増えてないように見えるけど、若い人の中には積極的に投資を始めてる人もかなり増えた気がする。額が多くないから全体図の変化はなかなか起こらないけど。
2017/10/22 13:44:53
ちきりん@InsideCHIKIRIN
投資で食べていけるようになって40歳くらいで(働くのは)引退したいという若い人もよく会うようになってきて、とってもいいコトだと思ってる。
2017/10/22 13:54:13
労働からの脱却っていうのは、つまるところお金の不安からの脱却ってことだと思ってます。
お金の不安から脱却できれば、好きなこと、面白いことにどんどんチャレンジできます。
かっこつけて言えば、お金のためじゃなく世のため人のために働けます。
ここまでくるともう労働って感じじゃないですよね。
純粋に好きだから、やりたいからやってるって感じ。
具体的にどれくらいいるの?
イケダハヤト@仮想通貨@IHayato
利回り5%で資金を回せると想定すると、5,000万円の運用元本があれば毎年250万円の不労所得。
2018/01/24 16:22:51
これをベーシックインカムにして、好きなことをのんびり仕事にするのはなかなか賢いでしょうね。
元本5000万、年利5%で250万。元本1億なら倍の500万。
これくらいになると投資で食べていけそうです。
20代のうちに投資をはじめて、30〜40代で5,000万達成を目指すと、
40代以降で不労所得250万ですね。
これに好きな仕事である程度稼げれば、普通に暮らしていけます。
仮想通貨界隈では20代億り人も
ポイン@仮想通貨ハイパーニート@poipoikunpoi
仮想通貨だと20代で、すでに働かなくてもいいくらい稼いでる人によく会う https://t.co/Jayxfm34Fl
2017/10/28 10:16:23
ぼくは噂でしか知りませんが、20代で億単位の資産を作った人もいるらしい。
う、、羨ましい、、、!
ETHとXEMに期待してます。。。
今後の目標
50歳までに投資元本5000万は達成したいですね〜
コツコツ貯めて運用するしかないんですが、、、、
最新記事をチェック!
#仮想通貨#開拓日記書いてます!
#四駆、楽しいです
#筋トレ、はまってます