Testosterone@badassceo
筋トレしてる人が若々しいのは生活習慣のお陰。食事と睡眠が疎かだと自律神経やホルモンバランスが狂い不健康になり筋肉に良くない。よって、筋トレオタクは栄養バランスを考えるし良く眠る。筋肉を追い求める結果最高の生活習慣が手に入る。筋肉に良い生活=人間に良い生活。すべての道は筋肉に通ず。
2018/01/27 18:01:36
Testosterone@badassceo
芸能人は歯が命。一般人は筋肉が命。
2018/01/28 18:04:23
Testosterone@badassceo
歯磨きは歯のメンテナンス、筋トレは体のメンテナンスだ。体は一つしかない上に修理も買い替えもできない。歯と同じでダメになったら取り返しがつかない。日頃からメンテナンスしておかないと100%後悔する。筋トレと健康的な食生活であなたの持… https://t.co/rJgsWmfncg
2018/01/28 18:03:36
Testosterone@badassceo
「何目指してんの?」「頭おかしいんじゃないの?」と言われるぐらいで丁度いい。普通の人には理解不能な情熱があるから普通の人では手に入らない専門性が手に入る。普通の人では手に入らない成功が手に入る。「何目指してんの?」「頭おかしいんじゃないの?」は最高の褒め言葉だ。そのまま突き進め。
2018/01/30 18:03:20
Testosterone@badassceo
筋トレで弱い自分を叩き潰せ。「もう限界」と弱い自分が言っても更に追い込む。「疲れてるから筋トレしたくない」と弱い自分が言っても何が何でも筋トレに行く。弱い自分を叩き潰しまくれば強い自分が姿をあらわす。気が付けば強靭な肉体も手に入っている。筋トレすれば心も体も見違えるほど強くなる。
2018/01/30 18:03:44
Testosterone@badassceo
仮想通貨の件で資産について考え直してる人が多いと思うけど、銀行だって破綻したら口座のお金全額保証じゃないし、人口減少の日本で不動産も不安だし、株の長期運用は気が遠くなるし、資産運用は一旦忘れて筋トレすべき。筋肉の事だけを考えて生きよう。筋肉は裏切らない。筋肉は突然減ったりしない。
2018/02/01 18:06:25
仮想通貨よりも、ダンベルをにぎりたい!
筋トレにはメリットがいっぱい。
やればやっただけ自分に返ってくる!
やればやるほど資産(=筋肉)が増える!!
デメリットは時間取られるくらいかな?
まぁ趣味の時間だから、ぼくはデメリットに感じませんが。
レッツ筋トレ!!!
最新情報をチェック!
#筋トレ関連記事
・ベンチプレスのセット数について:定期的に変えたほうがいいのか?・ベンチプレス100kgで停滞していたぼくが120kgを挙げるためにやった4つのこと
・スクワットのセット数について:定期的に変えたほうがいいのか?
・スクワットで怪我をしないために:ぼくが意識している3つのこと