まぁ、試合には出ないんですけどねw
健康維持のための筋トレですからw

コツコツ積み上げて500kg
ガチのパワーリフターの人みたいにはいきませんが、
自分のペースでコツコツ負荷を上げていって、ついに500kgまできました。
(パワーのルール的にどうかは分かりませんけど...)
やっぱり記録が伸びると達成感がありますね。
こうなるともっと伸ばしたくなっちゃいますね。
伸ばすには定期的にやるしかない。
で、やれば少しずつでも伸びる。
良いスパイラルですね!
今日のトレーニング
前日の胸と背中トレの影響がありましたが、いい脚トレができました!
スクワット
1セット目:65kg × 10rep
2セット目:85kg × 10rep
3セット目:105kg × 5rep
4セット目:125kg × 5rep
5セット目:145kg × 1rep
6セット目:165kg × 1rep
7セット目:180kg × 1rep
シシースクワット
1セット目:20kg加重 × 10rep2セット目:15kg加重 × 10rep
3セット目:自重 × 10rep
ワンレッグエクステンション
1セット目:35kg × 15rep2セット目:25kg × 15rep
3セット目:20kg × 15rep
レッグカール
1セット目:30kg × 10rep2セット目:25kg × 10rep
3セット目:20kg × 10rep
ワンレッグエクステンションとレッグカールはインターバル30秒くらいでやりました。
カーフレイズ
220lbくらいでセット組みます。毎回同じですね。
関連カテゴリ
#筋トレ関連記事
・スクワットのセット数について:定期的に変えたほうがいいのか?・スクワットで怪我をしないために:ぼくが意識している3つのこと
#山、開拓中
#四駆、楽しいです
#仮想通貨中